映画

ドリーム・シナリオ

2023 アメリカ 監督:クリストファー・ポルグリ 出演:ニコラス・ケイジ ★2.0公式サイトあらすじ大学教授として普通の生活を送る主人公。ある日、何百万人もの夢の中に彼が一斉に現れたことから、一躍有名人となる。感想A24制作だったので、期...
映画

侍タイムスリッパー

2024 日本 監督:安田淳一 出演:山口馬木也 ★3.0公式サイトあらすじタイプ・スリップした幕末の会津藩士。彼は時代劇の”斬られ役”として、現代を生きることになった…。感想久々に邦画を見た。無名俳優ばかりの低予算映画なのに、日本アカデミ...
本・マンガ

異世界もう帰りたい

2020−2021 著者:ドリヤス工場 出版:小学館あらすじ平凡サラリーマンの下山口一郎。ひょんなことで異世界の転生したが、彼には特殊能力も何になかった。異世界でも平凡な彼は、初日から「もう帰りたい…」と呟くのだった。感想この作品を知ったキ...
映画

TRAP

2024 アメリカ 監督:M・ナイト・シャマラン 出演:ジョシュ・ハートネット ★3.0オフィシャルサイトあらすじ最愛の娘を連れて世界的アーティストのライブに訪れた主人公。彼は捜査中の有名な連続殺人犯だった。実はこのライブは、彼を逮捕するべ...
子育て

PTAの委員活動してみた

少し前の体験だが、娘が通う学校のPTA委員に選ばれたので、少し頑張ってみた。委員を務めた動機最近は全国的にPTA活動が廃止・縮小しているようだが、娘の学校には熱心な保護者が居るようで、PTA活動は割と活発的に行われていた。全児童の保護者は入...
YouTube

怪談師

夏の風物詩とも言える『怪談』。ホンモノの幽霊は苦手だがホラー映画や怪談は好きで、怪談は高校生ぐらいからTVやラジオよく聞いていた。時代は流れ、TVからオカルト番組が姿を消すと、怪談はネットで聞くことが主流となった。数年前までは怪談をテーマに...
映画

シッピング・ニュース 

2001 アメリカ 監督:ラッセ・ハルストレム 出演:ケビン・スペイシー、ジュリアン・ムーア ★3.0あらすじ幼いころ父親から虐待を受けていた無気力な主人公。美しい妻と一人娘を得たが、奔放な妻は娘を連れて浮気相手と家を出た。その後、妻と間男...
健康

舌下免疫療法

花粉症対策の一つである「舌下免疫療法」を6月から始めた。一昨年ほど前から気になっていたが、”難聴”で通院していた耳鼻科でも対応していたので、ついでに始めてみた。改善対象は2種類あった「舌下免疫療法」は、アレルゲンを少量づつ服用して症状を緩和...
映画

死ぬまでにしたい10のこと

2003 カナダ・スペイン 監督:イザベル・コイシェ 出演:サラ・ポーリー、マーク・ラファロ ★2.5あらすじ幼い子供二人を持つ主人公。夫は失業中でトレーラー暮らしの貧しい生活を送っていた。体調不良のために病院を訪れて検査すると、余命わずか...
映画

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド

2025 アメリカ 監督:ジュリアス・オナー 出演:アンソニー・マッキー、ハリソン・フォード ★2.0オフィシャルサイトあらすじ初代スティーブ・ロジャースからの盾を受け継ぎ、新しい"キャプテン・アメリカ"となったサム・ウィルソン。ある資源を...
TV・ラジオ

ガルバト:放送前の感想

新たなガールズ・グループを作るためのオーディション番組が始まるようだ。LDHからデビューするようだが、放送前から不安しかない…。注)ネガティブな事ばかり書だけど、企画の成功は切に願っています。Girls2ファンからの顰蹙予告動画によると、既...
お金

投資をはじめて約2年

昨年の記事から、およそ1年が経った。結果と購入内容収益率:約16%、収益額:約113万円。昨年から方針は変えず、新NISA2年も毎月10万円を積立設定し、成長枠240万円は年初に購入した。金融商品は『S&P500』に全ベットして、SBI証券...
映画

ファンタスティック4:ファースト・ステップス

2024 アメリカ 監督:マット・シャックマン 出演:ペドロ・パスカル、ヴァネッサ・カービー、ジョセフ・クイン、エボン・モス=バッチラックアデル・エグザルコプロス ★3.5オフィシャルサイトあらすじ別世界のアース828。ファンタスティック・...
音楽

「ETTONE」に注目

昨年に解散したガールズ・グループ"MOONCHILD"の元メンバー2名が、新たなグループで活動をしているとの情報をSNS上で見かけたので追いかけてみたところ、"ETTONE"というグループにたどり着いた。公式YouTubeもあり、公開済みの...
子育て

夏休み

1学期を終えた娘は、毎日、楽しそうに学童保育へ通っている。難聴で配送のバイトを辞めた私は、休養を続けながら主夫生活を満喫しており、家にいる時間は英語の勉強に時間を充てて基礎文法からやり直している。「いつか英語を話せるようになりたい」という憧...
本・マンガ

ドラゴン・ボールのタイムライン考察

ドラゴン・ボールにハマった娘。お笑い好きの私。そんな親娘が観るYouTubeのオススメに、こんな動画が現れた。この動画内の考察が面白くて、原作がどんな内容だったか気になり始めて、娘が飽きてしまった人造人間編の続きを確認した。原作に登場するタ...
お金

預金口座の相続:後編

前編からの続き。祖母の預金口座から現金を引き出すため、必要書類を集め始めた。疎遠の従姉妹に接触相続権を持つ親族は、私・姉・従姉妹。姉の方は問題ないのだが、従姉妹は昔から疎遠状態で法要の時にしか顔を合わせることのない間柄。そんな相手に突然、相...
お金

預金口座の相続:前編

昨年に亡くなった祖母の銀行預金口座は、本人が亡くなる直前は孫である私が口座を引き継いで管理していた。本人死亡後に口座を解約して現金を引き出すまで、全ての手続きが完了するまで1年以上の時間がかかってしまい、とても面倒だった。家族関係私が祖母の...
映画

スーパーマン

2025 アメリカ 監督:ジェームズ・ガン 出演:デヴィッド・コレンスウェット ★4.5オフィシャルサイトあらすじスーパーマンがスーパーヒーロー活動を始めてから3年、アメリカの同盟国であるボラビアによる隣国ジャルハンプルへの侵攻を阻止するが...
映画

スター・ウォーズ:アコライト

2024 アメリカ 出演:アマンドラ・ステンバーグ ★2.0オフィシャルサイトあらすじエピソード1の約100年前であるジェダイ全盛期を描いた作品。ジェダイ・マスターが何者かに殺害され、元パダワンのオーシャ・アニセヤに疑いがかかり捜査の手が及...
暮らし

選挙になると戸別訪問に来るご近所さん

参議院選挙の投開票日が今週末に控えた今日この頃、とある近所のばーさんが毎日のようにインターホンを押しに来る。用件は分かっているので、私の方は居留守を決めこんでいる。出れば必ず「お願いがあるんだけど、公明党に投票してくれないかしら?」と言って...
暮らし

旧交を温める

昨年の秋ごろから、しばらく疎遠だった友人・知人達に連絡をとり、久々に顔を合わせてお茶する。といった活動を趣味にしている。動機そんなことを始めた理由は、40代を過ぎてから身体のアチコチに不調が現れ始め、健康についての重要性を痛感する日々の中、...
映画

スター・ウォーズ Ep1〜3

1999〜2005 アメリカ 監督:ジョージ・ルーカス 出演:リーアム・ニーソン, ユアン・マクレガー, ナタリー・ポートマン, ジェイク・ロイド, ヘイデン・クリステン ★3.5オフィシャルサイトあらすじ遠い昔、はるか彼方の銀河系…。みん...
映画

バクラウ 地図から消された村

2019 ブラジル 監督:クレベール・メンドンサ・フィリオ、ジュリアーノ・ドルネレス ★4.5あらすじ近未来のブラジル北東部の村「バクラウ」にて長老が亡くなり、葬儀のために多くの村人が集まる。だがその直後から、奇妙な出来事が起こり始める。感...
音楽

Girls2 LIVE TOUR 2025 -ガルガルエイト- 6th Anniversary Party 

6/28に東京ガーデンシアターで行なわれたGirls2のライブ。今回は娘と二人で参加してきた。東京ガーデンシアターGirls2の東京でのライブ会場として定着した東京ガーデンシアター。私に足を運ぶのは今回で3回目だろうか。最寄駅からも遠くない...
健康

大腸ガン検診に引っかかる

国民健康保険の加入者が受けられるガン検診をいくつか受けたら、大腸ガン検診の結果が出ると、直ちに精密検査するように指示された。便潜血である。過去に大腸ポリープ切除3年ほど前にも会社指定の人間ドックで便潜血があり、大腸カメラで検査した結果、数カ...
健康

突発性難聴に罹った…

発症およそ1ヶ月前の夜、PCで動画を観ていると突然、スピーカー音の聴こえ方に違和感を覚えた。特に低音がゾワゾワして気持ちが悪い。疲れのせいで寝れば治ると思っていたら、そうはいかなかった。翌朝になっても聴こえ方に違和感が続き、左の耳でブォーー...
本・マンガ

「ドラゴン・ボール」にハマる娘

小学生の娘が「ドラゴン・ボール」にハマった。学校の男子の会話が気になったようで、私に「カメハメハってなに?」と聞いてきた。少し教えてあげると強く興味を持ったようで、しばらく質問攻めにあった。その後はサブスク配信でアニメを視聴しながらYouT...
TV・ラジオ

ガールズx戦士シリーズ

ファントミとマジマジョに続き、他のシリーズ作も振り返ってみた。前述の2作はとても沼ったのに、次第に娘も私も飽きてしまった。全話をしっかり見ていないので、まとめて記事にする。1作目:アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず!「大人気アイドルが実は平...
TV・ラジオ

魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!

2018〜2019 総監督:三池崇史 出演:三好佑季、菱田未渚美、隅谷百花、鶴屋美咲、小川桜花、増田來亜 ★5.0公式サイトあらすじ女児向け特撮ドラマ『ガールズ戦士シリーズ』の第2弾。中学校の入学式の日に不思議な力に導かれたモモカ。仲間とと...
映画

ドリーム・シナリオ

2023 アメリカ 監督:クリストファー・ポルグリ 出演:ニコラス・ケイジ ★2.0公式サイトあらすじ大学教授として普通の生活を送る主人公。ある日、何百万人もの夢の中に彼が一斉に現れたことから、一躍有名人となる。感想A24制作だったので、期...
映画

侍タイムスリッパー

2024 日本 監督:安田淳一 出演:山口馬木也 ★3.0公式サイトあらすじタイプ・スリップした幕末の会津藩士。彼は時代劇の”斬られ役”として、現代を生きることになった…。感想久々に邦画を見た。無名俳優ばかりの低予算映画なのに、日本アカデミ...
本・マンガ

異世界もう帰りたい

2020−2021 著者:ドリヤス工場 出版:小学館あらすじ平凡サラリーマンの下山口一郎。ひょんなことで異世界の転生したが、彼には特殊能力も何になかった。異世界でも平凡な彼は、初日から「もう帰りたい…」と呟くのだった。感想この作品を知ったキ...
映画

TRAP

2024 アメリカ 監督:M・ナイト・シャマラン 出演:ジョシュ・ハートネット ★3.0オフィシャルサイトあらすじ最愛の娘を連れて世界的アーティストのライブに訪れた主人公。彼は捜査中の有名な連続殺人犯だった。実はこのライブは、彼を逮捕するべ...
YouTube

怪談師

夏の風物詩とも言える『怪談』。ホンモノの幽霊は苦手だがホラー映画や怪談は好きで、怪談は高校生ぐらいからTVやラジオよく聞いていた。時代は流れ、TVからオカルト番組が姿を消すと、怪談はネットで聞くことが主流となった。数年前までは怪談をテーマに...
映画

シッピング・ニュース 

2001 アメリカ 監督:ラッセ・ハルストレム 出演:ケビン・スペイシー、ジュリアン・ムーア ★3.0あらすじ幼いころ父親から虐待を受けていた無気力な主人公。美しい妻と一人娘を得たが、奔放な妻は娘を連れて浮気相手と家を出た。その後、妻と間男...
映画

死ぬまでにしたい10のこと

2003 カナダ・スペイン 監督:イザベル・コイシェ 出演:サラ・ポーリー、マーク・ラファロ ★2.5あらすじ幼い子供二人を持つ主人公。夫は失業中でトレーラー暮らしの貧しい生活を送っていた。体調不良のために病院を訪れて検査すると、余命わずか...
映画

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド

2025 アメリカ 監督:ジュリアス・オナー 出演:アンソニー・マッキー、ハリソン・フォード ★2.0オフィシャルサイトあらすじ初代スティーブ・ロジャースからの盾を受け継ぎ、新しい"キャプテン・アメリカ"となったサム・ウィルソン。ある資源を...
TV・ラジオ

ガルバト:放送前の感想

新たなガールズ・グループを作るためのオーディション番組が始まるようだ。LDHからデビューするようだが、放送前から不安しかない…。注)ネガティブな事ばかり書だけど、企画の成功は切に願っています。Girls2ファンからの顰蹙予告動画によると、既...
映画

ファンタスティック4:ファースト・ステップス

2024 アメリカ 監督:マット・シャックマン 出演:ペドロ・パスカル、ヴァネッサ・カービー、ジョセフ・クイン、エボン・モス=バッチラックアデル・エグザルコプロス ★3.5オフィシャルサイトあらすじ別世界のアース828。ファンタスティック・...
音楽

「ETTONE」に注目

昨年に解散したガールズ・グループ"MOONCHILD"の元メンバー2名が、新たなグループで活動をしているとの情報をSNS上で見かけたので追いかけてみたところ、"ETTONE"というグループにたどり着いた。公式YouTubeもあり、公開済みの...
本・マンガ

ドラゴン・ボールのタイムライン考察

ドラゴン・ボールにハマった娘。お笑い好きの私。そんな親娘が観るYouTubeのオススメに、こんな動画が現れた。この動画内の考察が面白くて、原作がどんな内容だったか気になり始めて、娘が飽きてしまった人造人間編の続きを確認した。原作に登場するタ...
映画

スーパーマン

2025 アメリカ 監督:ジェームズ・ガン 出演:デヴィッド・コレンスウェット ★4.5オフィシャルサイトあらすじスーパーマンがスーパーヒーロー活動を始めてから3年、アメリカの同盟国であるボラビアによる隣国ジャルハンプルへの侵攻を阻止するが...
映画

スター・ウォーズ:アコライト

2024 アメリカ 出演:アマンドラ・ステンバーグ ★2.0オフィシャルサイトあらすじエピソード1の約100年前であるジェダイ全盛期を描いた作品。ジェダイ・マスターが何者かに殺害され、元パダワンのオーシャ・アニセヤに疑いがかかり捜査の手が及...
映画

スター・ウォーズ Ep1〜3

1999〜2005 アメリカ 監督:ジョージ・ルーカス 出演:リーアム・ニーソン, ユアン・マクレガー, ナタリー・ポートマン, ジェイク・ロイド, ヘイデン・クリステン ★3.5オフィシャルサイトあらすじ遠い昔、はるか彼方の銀河系…。みん...
映画

バクラウ 地図から消された村

2019 ブラジル 監督:クレベール・メンドンサ・フィリオ、ジュリアーノ・ドルネレス ★4.5あらすじ近未来のブラジル北東部の村「バクラウ」にて長老が亡くなり、葬儀のために多くの村人が集まる。だがその直後から、奇妙な出来事が起こり始める。感...
音楽

Girls2 LIVE TOUR 2025 -ガルガルエイト- 6th Anniversary Party 

6/28に東京ガーデンシアターで行なわれたGirls2のライブ。今回は娘と二人で参加してきた。東京ガーデンシアターGirls2の東京でのライブ会場として定着した東京ガーデンシアター。私に足を運ぶのは今回で3回目だろうか。最寄駅からも遠くない...
本・マンガ

「ドラゴン・ボール」にハマる娘

小学生の娘が「ドラゴン・ボール」にハマった。学校の男子の会話が気になったようで、私に「カメハメハってなに?」と聞いてきた。少し教えてあげると強く興味を持ったようで、しばらく質問攻めにあった。その後はサブスク配信でアニメを視聴しながらYouT...
TV・ラジオ

ガールズx戦士シリーズ

ファントミとマジマジョに続き、他のシリーズ作も振り返ってみた。前述の2作はとても沼ったのに、次第に娘も私も飽きてしまった。全話をしっかり見ていないので、まとめて記事にする。1作目:アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず!「大人気アイドルが実は平...
TV・ラジオ

魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!

2018〜2019 総監督:三池崇史 出演:三好佑季、菱田未渚美、隅谷百花、鶴屋美咲、小川桜花、増田來亜 ★5.0公式サイトあらすじ女児向け特撮ドラマ『ガールズ戦士シリーズ』の第2弾。中学校の入学式の日に不思議な力に導かれたモモカ。仲間とと...
TV・ラジオ

ひみつx戦士 ファントミラージュ!

2019〜2020 総監督:三池崇史 出演:菱田未渚美、山口綺羅、原田都愛、石井蘭 ★5.0公式サイトあらすじ女児向け特撮ドラマ『ガールズ戦士シリーズ』の第3弾。正義の怪盗『ファントミラージュ』は、怪人にされた人たちから「イケない心」を“ち...
映画

MEN 同じ顔の男たち

2022 イギリス・アメリカ 監督:アレックス・ガーランド 出演:ジェシー・バックリー、ロリー・キニア ★2.0オフィシャルサイトあらすじ夫を亡くした主人公は、静養のために田舎の村に滞在することにした。森で遭遇した全裸の男、警察官、教会の牧...
映画

イノセンツ

2021 ノルウェー 監督:エスキル・フォクト ★5.0オフィシャルサイトあらすじ家族と集合団地へ引っ越してきた少女イーダ。自閉症の姉に振り回されながら鬱屈した日々を過ごしていた。そこで知り合った不思議な力を持つ子供達と遊んでいると、姉にも...
映画

チェイシング/追跡

2009 アメリカ 監督:ジョン・ポルソン 出演:ラッセル・クロウ、ローラ・ダーン ★2.0あらすじ両親を殺した罪で服役していた少年が、抗うつ剤による心神喪失状態であったとの判決により釈放された。しかし、少年の余罪を疑う刑事は釈放後も少年を...
TV・ラジオ

佐久間宣行のオールナイトニッポン0 リスナー超感謝祭2024 新時代

中学生の頃からお笑い番組が好きで10代の頃はTVに夢中だった。就職してからもお笑い番組だけはチェックしていたが、子供が産まれ生活が激変してからは、M-1やKOCなどの賞レースぐらいしか見なくなっていた。その代わりに楽しみになったのがラジオで...
映画

デッドプール1、2

2016-2018 アメリカ 監督:ティム・ミラー、デヴィッド・リーチ 出演:ライアン・レイノルズ ★2.5あらすじ結婚直前に末期ガンと診断された男が、最後の希望として怪しい組織からの提案に乗り、ガン治療と引き換えに人体実験を受けた。非人道...
映画

U-NEXT

動画配信のサブスクはいくつか有るが、映画を観るには"U-NEXT"をメインにしている。月額は税抜¥1,990-と他のサービスと比べて高いが満足度も高いからである。理由は以下の通り。コンテンツ数が国内最大関連作品を検索しやすいデジタル書籍もあ...
YouTube

岡田斗司夫

岡田斗司夫のYouTube動画が好きで、3年前からチャンネル登録して観ている。有料会員にはなっていないが無料動画だけで充分に楽しめる。特に映画解説の動画が好きで彼の動画をきっかけに観た映画も数多い。ちなみに彼の本職である(?)アニメ解説には...
映画

悪魔と夜ふかし

2023 オーストラリア 監督:コリン・ケアンズ、キャメロン・ケアンズ 出演:デヴィッド・ダストマルチャン ★5.0オフィシャルサイトあらすじ1977年、人気が低迷していた深夜の生放送バラエティ番組。起死回生の策としてハロウィーンのオカルト...
映画

ウルヴァリン:X-MEN ZERO、SAMURAI、LOGAN/ローガン

2009-2017 アメリカ 監督:ギャビン・ウッド、ジェームズ・マンゴールド 出演:ヒュー・ジャックマン ★2.5あらすじウルヴァリンが主役となるX-MENシリーズのスピンオフ作品。初期三部作の前日譚であり出生から改造手術をされるまでを描...
子育て

PTAの委員活動してみた

少し前の体験だが、娘が通う学校のPTA委員に選ばれたので、少し頑張ってみた。委員を務めた動機最近は全国的にPTA活動が廃止・縮小しているようだが、娘の学校には熱心な保護者が居るようで、PTA活動は割と活発的に行われていた。全児童の保護者は入...
健康

舌下免疫療法

花粉症対策の一つである「舌下免疫療法」を6月から始めた。一昨年ほど前から気になっていたが、”難聴”で通院していた耳鼻科でも対応していたので、ついでに始めてみた。改善対象は2種類あった「舌下免疫療法」は、アレルゲンを少量づつ服用して症状を緩和...
お金

投資をはじめて約2年

昨年の記事から、およそ1年が経った。結果と購入内容収益率:約16%、収益額:約113万円。昨年から方針は変えず、新NISA2年も毎月10万円を積立設定し、成長枠240万円は年初に購入した。金融商品は『S&P500』に全ベットして、SBI証券...
子育て

夏休み

1学期を終えた娘は、毎日、楽しそうに学童保育へ通っている。難聴で配送のバイトを辞めた私は、休養を続けながら主夫生活を満喫しており、家にいる時間は英語の勉強に時間を充てて基礎文法からやり直している。「いつか英語を話せるようになりたい」という憧...
お金

預金口座の相続:後編

前編からの続き。祖母の預金口座から現金を引き出すため、必要書類を集め始めた。疎遠の従姉妹に接触相続権を持つ親族は、私・姉・従姉妹。姉の方は問題ないのだが、従姉妹は昔から疎遠状態で法要の時にしか顔を合わせることのない間柄。そんな相手に突然、相...
お金

預金口座の相続:前編

昨年に亡くなった祖母の銀行預金口座は、本人が亡くなる直前は孫である私が口座を引き継いで管理していた。本人死亡後に口座を解約して現金を引き出すまで、全ての手続きが完了するまで1年以上の時間がかかってしまい、とても面倒だった。家族関係私が祖母の...
暮らし

選挙になると戸別訪問に来るご近所さん

参議院選挙の投開票日が今週末に控えた今日この頃、とある近所のばーさんが毎日のようにインターホンを押しに来る。用件は分かっているので、私の方は居留守を決めこんでいる。出れば必ず「お願いがあるんだけど、公明党に投票してくれないかしら?」と言って...
暮らし

旧交を温める

昨年の秋ごろから、しばらく疎遠だった友人・知人達に連絡をとり、久々に顔を合わせてお茶する。といった活動を趣味にしている。動機そんなことを始めた理由は、40代を過ぎてから身体のアチコチに不調が現れ始め、健康についての重要性を痛感する日々の中、...
健康

大腸ガン検診に引っかかる

国民健康保険の加入者が受けられるガン検診をいくつか受けたら、大腸ガン検診の結果が出ると、直ちに精密検査するように指示された。便潜血である。過去に大腸ポリープ切除3年ほど前にも会社指定の人間ドックで便潜血があり、大腸カメラで検査した結果、数カ...
健康

突発性難聴に罹った…

発症およそ1ヶ月前の夜、PCで動画を観ていると突然、スピーカー音の聴こえ方に違和感を覚えた。特に低音がゾワゾワして気持ちが悪い。疲れのせいで寝れば治ると思っていたら、そうはいかなかった。翌朝になっても聴こえ方に違和感が続き、左の耳でブォーー...
子育て

朝の見送り

娘の3学期が始まった。2学期の始まりは登校を渋ることもあったが、毎日元気に学校へ通っている。登校時、家から送り出して姿が見えなくなるまで娘の背中を目で追いかけている。それに娘が気が付くと恥ずかしそうに「いいから、もうやめて〜!」と言う。やめ...
暮らし

年末年始

大晦日と元日は、妻の実家へ帰省。本当は家でゆっくり過ごすつもりだったが、娘がどうしても行きたいと言うので連れて行くことにした。大晦日は、実家到着後に地元の古びたローカル鉄道を観光。何も無いがレトロ感が満載の雰囲気を楽しめた。夕食後に『紅白歌...
子育て

娘の嘘

小1の娘と二人で風呂に入っていると「パパは嘘をついたことがある?」と聞かれたので、「あるよ。特にお仕事中には便利な嘘を使うことも多いよ。」と答えた。さらに「お家では嘘をついたことある?」と聞くので、ドキッとしたが「みんなが寝ている隙に、ナイ...
住まい

暮らしのマーケット

持ち家となると定期的なメンテナンスが必要だが、掃除に関しては"暮らしのマーケット"を数年前から利用している。これまでは年に1度、お風呂の掃除を依頼していたが、今年は初めてレンジフードの清掃と、排水口の清掃を頼んでみた。お風呂場は、浴室全体の...
子育て

初めての運動会

10月は、娘が小学校へ入学して初めての運動会があった。コロナ禍以降しばらくは学年毎に見学する保護者の入替えしていたようだが、今年は自由に出入り可能だった。私と妻は開会式と1年生の競技を見学してきた。娘は本番をとても楽しみにしており、妻の作っ...
子育て

日曜日の公園

日曜日の午前、娘を連れて公園へ行ってきた。朝から公園で遊ぶのはかなり久々のことで、最後は気温が高くなる前の5月ごろだったと思う。娘は家で遊ぶ方が好きで、普段は外出に誘っても断られる事が多いのだが、珍しく「前によく遊んだ公園に連れてって」と頼...
暮らし

動物は飼わない主義

私は若い頃から「動物は絶対に飼わない」と心に決めている。理由は3つ。アレルギーペット産業に否定的祖父の影響『アレルギー』は説明不要だろう。稀にペットのいるお宅にお邪魔すると痒くて仕方ないので、自分の家にいられると困る。『ペット産業に否定的』...
暮らし

Jazz喫茶に行ってみた

少し前のこと、東急池上線に乗車中の車窓から、住宅街の中にある『Jazz』と書かれた看板が目に飛び込んできた。なんだか気になったのでググってみるとJazz喫茶のようだった。ずっと以前にJazz喫茶に興味を持った時期があったが、敷居が高そうに思...
お金

投資をはじめて約1年

昨年の夏からNISAを利用した投資を始めてみた。結果と購入内容収益率:約10%、収益額:約37万円。旧NISA積立枠に40万。新NISAでは毎月10万円の積立設定と成長枠240万円は年始に購入済み。SBI証券で『S&P500』に全ベット。日...
暮らし

アルバイト生活で分かったこと

会社員を辞めてアルバイトを始めてから約半年が経った。仕事内容には慣れてきたが時給で働く雇用形態は自分には合っていないと分かった。学生の時は日当や出来高報酬でのバイトしか経験がなく、会社員の時も早く帰りたいから一刻でも早く仕事を終わせる習慣が...
子育て

チアダンスを始めて半年

娘が小学校に入学して間もない4月、学校で配られたチアダンスの体験教室のチラシを持ち帰って来て「これ行きたい!」と言い出した。3歳からダンス教室にも通っていたので同じような習い事が被るからどうしようと迷ったが娘の熱意に負けて体験に参加。すっか...
暮らし

放送大学

今夏、『放送大学』へ入学を検討していた。結果的に入学は見送ったが、まだ興味はある。動機そもそも何故、放送大学に興味を持ったというと、現在の主夫兼バイト生活を1〜2年は続けるつもりなのだが、その間に何かチャレンジか学び直しをしようと考えていた...
お金

傷病手当

うつ病で休職期間中の生活費は、"傷病手当"で賄っていた。当時、会社員の私は健康保険に加入にしているので、会社の加盟している協会けんぽから"傷病手当"の受給資格を有していた。傷病手当についての詳しい解説は様々なサイトに掲載されているのでここで...
子育て

初めての夏休み

小学生1年生の娘の夏休みが終わった。平日の行き先が学校から学童保育になるだけなので、ガラッと生活が変わるわけではないが大人の方が初めての長い休みに慌てていた。一番の気にかけていた事はお昼ご飯の問題。毎日お弁当を作ることを覚悟していたが、幸い...
お金

税務署からの郵便

先日、所轄の税務署から郵便が届いていた。確定申告で何かミスったかな?。→噂に聞いた税務署の調査が来る?。→追徴課税!!!。初めての事だったので負の思考に捉われたが、中身を開封してみると大した事はなかった。青色申告の記帳方法の無料受講への案内...
子育て

寝室の模様替え

娘が産まれてから寝室のベッドはずっと、シングルを3つ繋げて並べた上にキングサイズのシーツを被せて、1つの大きいベッドとして使っていたが、娘の成長に伴いとうとう分けることになった。ゆくゆくは今の寝室を娘の部屋にする予定だが、まだ一人で寝るのは...
健康

副鼻腔炎

アレルギーと鼻中隔湾曲のため、副鼻腔炎(蓄膿症)になりやすく、数年おきに治療している。今年は頭痛や歯痛、耳垂れに悩まされ、益々悪化してきたので通院していた。手術治療も視野に入れて以前から利用していた病院を変え、CTスキャンでの検査も行ったと...
暮らし

うなぎ屋

亡くなった父は鰻が好きで、近所にある老舗のうなぎ屋へよく通っていた。私も何度も連れて行ってくれたが子供に鰻の良さは分からず『外食のハズレ回』なんて思っていた。私も大人になり鰻が良さも分かり、苦手だった奈良漬けも美味しいと思えるようになった。...
住まい

お仏壇

両親の遺品整理の際には殆どの物は処分したが、唯一残った大物。それが仏壇。約10年前に家を建て替える際に、大きな仏壇から魂抜きをして小さめの洋風仏壇に変えて両親の部屋に置いていた。その部屋も賃貸物件にするので私の家に移動してきたのだが、我が家...
暮らし

美容院

髪の毛はずっとセルフカットをしているのだが、気分転換にパーマをかけようと美容院に行ってきた。お店で切ってもらうのは約5年ぶり。美容院へ行くのは20年ぶり。セルフカットを始めた理由は3つ。育児と介護と仕事で、1人で外出できる時間が希少。カット...