めんたいパークに行ってきた

見物

娘の夏休み中、明太子でお馴染みの”かねふく”が運営する“めんたいパーク伊豆”に行ってきた。

車で住所の場所へ向かい、道の駅:伊豆ゲートウェイ函南に近づくと、すぐに目立つ真っ赤な看板が見えた。駐車場は広く、夏休みの混雑期間でも余裕で駐車できた。

“つぶつぶランド”では明太子がどのように作られるかを楽しみながら学び、実際に加工作業を様子を見学した。工場見学はチョット期待ハズレだったが、つぶつぶランドはゲームもあり娘も楽しんでいた。

フードコーナーは混雑していて、テーブル確保に苦労。大人は”めんたい丼”を、辛いのが苦手な娘は”焼きたらこのおにぎり”を、美味しく食べた。実は、かねふくの明太子を食べるのは、この日が初めて。辛さも控えめでクセの少ない味で食べやすい。悪く言えば特徴が無い。より多くの人に好まれるためにチューニングした味なのだろう。

食後に娘はキッズコーナで1時間ほど遊び、大人は休憩。ウォールクライミングや巨大ブロックなどが有り、娘は全く飽きる様子がなかった。2階のバルコニースペースには、足湯のスペースもあった。私達も浸かってみたのだが、真夏の暑さに耐え切れず早々に退却w。涼しい季節に行くと丁度いいかも。

明太子を土産に買いたかったが、この後に予定があり冷凍状態を保持出来ないため断念。めんたいクッキーだけ買って帰った。また近くに来たら寄ってみたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました