富士サファリパークに行ってきた

外出

「ホントに、ホントに、ホントに、ホントに、ライオンだー!」のCM曲でお馴染みの富士サファリパークに行ってきた。

富士サファリパーク 公式サイト
標高850mに位置する富士サファリパークは、富士山の麓に広がる大自然の中、世界各地の動物たちがのびのび暮らしています。車や園内バスで周遊しながら野生動物を観察できる「サファリゾーン」、かわいい動物と触れ合ったり、エサをあげ体験ができる「ふれ...

昨年に初めて行った際、娘がとても気に入ったので今年も遊びに訪れた。いくつかの楽しみ方は有るが、私たち家族が気に入ったのは、ナビゲーションカー・ツアーで、鉄格子が窓に施されたゼブラ模様のレンタカーを自ら運転するタイプ。マイカーやバスでの見学と比べて割高だが、より至近距離で観察が出来たり、草食動物へエサやりも体験できるので、娘が大興奮して喜んでいた。

サファリエリアに入ると、いきなりクマの居るゾーン。もちろん安全は担保されているのだろうが、大型肉食獣は本能的に怖い。車窓の近くにクマが現れると一気に緊張感が高まった。

ライオンも窓1枚を隔てた超至近距離で観察。オス・メス合わせて10匹以上いたが、この日は皆お昼寝していた。

草食動物エリアに入ると、エサを求めて車に近づく動物も現れる。角で車体を小突いたり、前方に立ち通路を塞いだりするが、困っていると監視スタッフが助けてくれる。

私は運転中なので出来なかったが、娘が恐る恐るエサやりしていた。キリンの大きな口で、娘の腕ごと食べてしまわないか少し心配した(^^;)。

サファリーゾーンの他にも普通の動物園のようなスペースもあるし、ウサギなどを抱っこして触れ合える場所もあり、娘は今年も大喜びだった。きっと、また来年も行くだろう。娘がもう少し大きくなったら、ナイトサファリも体験してみたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました