
2019年10月リリースの2枚目の作品。石井蘭が加わり9名に。
恋するカモ
ファントミの2代目オープニング曲。娘と一緒に毎週ファントミを観ていたら、気が付けば車の運転中に「カーモ、カモ、カモ♩」と口ずさむようになっていた。この曲によって彼女たちを認知し、初めて買ったCD作品だった。
MVは、この曲が1番好きカモ。メンバーのソロカットの見せ方も良いし、セットも豪華で賑やかだ。全体ダンスの見せ方も、ガチャガチャしていないので落ち着いて見ていられる。ダンスビデオも含めて最も視聴したと思う。
キャッチーで覚えやすい曲だが、ちゃんと歌詞を聴くとイマイチよく分からない歌だw。”恋する君”への気持ちを歌っていると思える歌詞が続き、サビでは「恋してるカモ」と言うのに、最後には「私達ずっと友達だよ」で締めくくるので「いや、どないやねん」とツッコミウィ入れたくなる。
スッカリ大人っぽくなった彼女達には少し似合わなくなってきたけど、ライブでやると盛り上がるので、また見たい。
GIVE ME ♥ (LOVE)
あまりライブで披露する印象がないが、大人になった今こそ似合そうなカッコいい曲だと思う。音源では表題曲の「恋するカモ」よりも聴き込んでいた。
音数が抑えめでクールな曲調の中、大サビで訪れる來亜ちゃんの甘い声による「おねがい〜」は、理性が吹き飛びそうになるほど可愛い。
ハッピーメリクリ!
「きら・らん」コンビの凄さを意識したのは、この曲からだった。
この曲で初めてセンターを務めた綺羅ちゃんのダンスの上手さは当然のこと、センターではない蘭ちゃんの方にも目が行った。ダンスの素人なので技術的なことは分からないが、蘭ちゃんの何気ない「身のこなし」がとてもカッコ良くて、彼女を動きを何度も繰り返して見ていた。
以降、この二人には、「同じ振り付けでも、踊る人の表現方法や技量によって違うモノになるんだな〜」と何度も感心させられた。
学校行っちゃお
学校での新生活がテーマのため、大人になった彼女達によるパフォーマンスは、おそらく二度とお目にかかれない曲だろう。メドレーへの組込みを除いては、配信ライブで一度しか見たことがないので、生でパフォーマンスを見れた人はレアな体験だったかも。
リリース当時は、大きくなった娘の姿を想像して歌詞と重ねながら聴いていた。
パート割り

表注釈:色付=歌唱パートあり(全員歌唱は除く)、太枠=センター(または中心的存在)
「恋するカモ」全員歌唱。細かく言えばソロ歌唱は美咲ちゃんのみで、百未、柚綺、桜都、來蘭、という2名1組を基本的にリレーしていく。この時から既にwest2のコンビになっているのが面白い。
「Give ME ♥ 」は前作のカップリング曲と同様に先輩おはガール組5人のリレーだが、他2曲でmirage2組へも歌の割振りが始まった。未渚美・都愛のまだ子供みたいな声が可愛いらしい。
コメント