およそ1年ぶり、高尾山を登ってきた。昨年11月に行った際は外国人観光客だらけだったので、今年は混雑を避けるため紅葉が始まる前に行ってみたところ、10月の平日はとても空いていた。

昨年までは一人だったが、今年は友人と二人で登山。先日、女子プロレスに誘ってくれた友人だ。高尾山は頂上に行くまでいくつかコースがあるのだが、どのコースで登るか友人と相談すると、「俺、仕事でよく山を登るから、山道はツマラナイんだよね〜」と言うので、彼の希望通りに舗装された1号路を行くことした。登山に来ておきながら。その醍醐味を否定する面白いヤツだ(^^;)。

友人は登山中、ずっと喋り続けていた。息が上がっても、ずっと喋り続ける。学生からの付き合いなのだが、「こんなにお喋りなヤツだったっけ?」と、以外な一面を知ることが出来た。ほぼ職場の愚痴だったので、彼のストレス発散に一役買えたのならば幸いだ。
およそ90分かけて無事に頂上へ到着。最近、トレーニングをしているせいか昨年よりも楽に登れた気がした。頂上の広場は、遠足に来ている小学生達が、レジャーシートを広げてお弁当を食べていた。記念に写真を撮ったのだが、どの写真も遠足中の子供が写っているので、ここに載せられないモノばかりだった…。

帰りは4号路から下山し、途中からケーブルカーを利用。初乗車だったので新鮮で面白かった。


下山後は昨年と同じ店に寄り休憩。暖かいコーヒー、饅頭、かき氷の3点を美味しく頂いて解散。まだ14時ごろだったのだが、なんだか友人が少し急いでいる様子だったので理由を聞くと。「これからプロレス(女子プロレス)観に行く」とのこと…。



コメント