固定電話を撤去した

あれから約1年。とうとう固定電話を撤去した。

生まれた時から使っていた実家の電話番号を放棄することに躊躇いがあったが、自分で固定電話をかけることは無いし、かかってくる電話といえば相変わらず、選挙が近づいた時の新聞社の世論調査か、近所の某政党支援者からの投票協力の依頼しかない。

断捨離を兼ねて電話機も処分したら、とてもスッキリした。

その勢いで、ついでにスマホやネット環境も見直した。

光回線はドコモ光1Gを継続

現在はドコモ光を利用中。他社の光10Gへ乗り換えを検討したが、2年契約の違約金が発生すること等の事情により今年は見送った。回線速度に不自由は感じていないので取り急ぎは現状維持とした

スマホは”irumo”にプラン変更

上述の光回線の乗り換えのタイミングでdocomoから格安SIMに変更するつもりだが、もう少しだけdocomoを継続し最安プランに変更にした。ゆくゆくはDカード会員も退会したい。

wifiルータの交換

wifiルータを10年ほど使っていたので新しいモノに交換した。wifi4から6eに変わったたので速度UPを期待したが体感的には何も変わらなかった。しかし、およそ2ヶ月後の古いwifiが壊れたので丁度良いタイミングだった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました