2022年6月25日に催した1日限りの3周年ライブ。この日は妻と娘の3人で鑑賞した。
初のアリーナ公演
会場は横浜みなとみらいに”ぴあアリーナMM”。初のアリーナ公演に期待を膨らませて鑑賞に臨んだが、質も量も大満足の内容だった。娘も大きなライブ会場を訪れるのは初めてで大興奮していた。座席も1階中央辺り。とても観やすいポジションだったため、大きな会場だがステージを遠く感じることは無かった。
幕前の映像が流れ終わり、メンバー登場してダイジョウブでライブの幕が明けると、会場は一斉に興奮に包まれていた。大きなステージに負けないパフォーマンス。笑顔を絶やさず立て続けに何曲も踊るので、改めて彼女達のスタミナに驚いた。
印象的なシーン
このライブでは、いつもと異なる演出や人数構成でのパフォーマンスが多く観られた。特に中盤の構成は意欲的で、飽きさせないどころか、ファンに興奮と驚きを与えていた。
Juga Juga JUNGLE
ライブ開始から元気で明るい曲がずっと続き、観客の盛り上がりが一旦ピークを過ぎたところで、この曲のイントロが始まると会場の空気がガラッと変わった。観客も、それまでの騒ぎをやめて演技を集中して観ているようだった。ライブで観てもカッコいい。このような曲がセトリに加わること緩急がついて、よりライブを楽しめるようになった。
スキップ!
百花ちゃんのソロ歌唱に、トア・ラン2名のダンスという構成。私にとって、この日のベスト・サプライズだった。ガルラジ初期に、この曲を机に座り一人で歌っているシーンを見ていたので、大きなアリーナで歌うようになった姿を見て感動した。一人でも堂々たる歌いぶりで、頼もしい歌姫に成長していた。トア・ランの二人のダンスも素敵で、オリジナルとは違う振り付け。これらの演出により、この曲の新しい解釈も生まれた。原曲の主人公は少女だったが、このパフォーマンスでは成熟した女性のように感じた。
あなたがくれた奇跡
この日が確か初披露だったと思う。キラちゃんのソロ・ダンスが圧巻だった。柔軟な身体を活かしたコンテンポラリーダンスのような振付も様になっていてカッコいい。妻が「背骨が折れそうなぐらい曲がるので心配した」と言っていたw。
Girls Revolution
アンコールの幕が開け、Lucky2も加わった18名の姿が現れると、会場内に、この日で一番大きなドヨメキの声が上がった。18名のパフォーマンスは豪華で、スッカリお祭り気分にさせてくれた。そして、ガールズ戦士の歴史と繋がりを感じさせるこの曲が好きになった。是非またコラボ共演を見せて欲しい。
鶴屋美咲
この頃、私の中でミサキ株が爆上がりしていたので、このライブでも彼女ばかりに目線が向いた。生パフォーマンスでも安定した歌と踊りで、とにかくカッコ良かった。アンコール中に、衣装トラブルで一瞬姿を消す所も含めてMVP。
コメント