娘と秋葉原へ

外出

ひみつのアイプリ

娘の最近のブームはゲームセンターで遊ぶこと。1度遊びに連れて行くと1000円までは自由に遊ばせている。太鼓と達人やマリオカートも好きだが、最もハマっているのが「ひみつのアイプリ」。

ひみつのアイプリ | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ
タカラトミーアーツの「ひみつのアイプリ」公式サイト。ゲーム、グッズなどの情報を紹介!

100円で1回遊ぶごとにカードも1枚ゲットできる仕組みなのだが、娘はゲームで遊ぶことよりもカード集めの方に夢中になってきた。そんな中、どこからかアイプリカードを収集しているYouTuberを見つけたようで、中古カードショップの存在を知ってしまった。

中古カードショップを探し回る

いつものゲームセンターの徒歩圏内に中古カードショップが4件もある事をネットで発見したので、ついでに寄ってみた。ところが、どのお店もアイプリのカードは取り扱っておらず、ポケモンやワンピースのカードばかり。4件全て回っても見つからなかったので、娘は相当ガッカリしていた。

その悔しさのせいで物欲に拍車がかかり「誕生日プレゼントは、アイプリカードがいい!」と言い出した。誕生日が近づくに連れ「いつカードショップ行くの?」「どこの店にならアイプリあるの?」と質問攻めをする機会が増えた。

ちょっと鬱陶しいな(^^;)と困っていたのと、カードショップによっては体臭が強い人が出入りする所も有るので、小さい娘を連れて行く事に抵抗があったから、この課題にさっさと終止符を打ちたかった。

ネット検索でカードショップはいっぱい挙がるが、アイプリカードを取り扱っているか分からない店ばかり。SNSや個人ブログを調べまくっていたら、こちらのブログに辿り着いた。

ひみつのアイプリのカードが買えるお店|あまちゃん@親子で推し活👧👩
よくXで 「どこでアイプリカード買えますか?」 って聞かれるので 書いておきます! オカンがいつも行ってるのは 秋葉原のラジオ会館にある ホビーステーションさんです! ラジオ会館を正面から入ると めの前にエスカレーターがありますが 登らず右...

1年以上前の記事だったので不安があったが、紹介されていた秋葉原の店へ娘を連れて行くことにした。

いざ、アキハバラへ

日曜日の秋葉原は、オタクと外国人だらけだった。小さな子供を連れて歩いているのは私ぐらいなので、少し用心しながら街を歩いた。至る所に見かけるアニメイラストの巨大看板が気になる娘は、目をキョロキョロさせていた。

目当てのお店に入ると、アイプリコーナーを発見。私達以外にも親子客が居るのを見かけて少しホッとした。娘が吟味を重ねた選りすぐりの中古カードを3000円分購入。この日の秋葉原は歩行者天国になっていたので、駅周辺を少し散歩をしてから帰宅。お目当てのモノを手に入れた娘は、帰路にご満悦の表情を浮かべていた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました