子育て 朝の見送り 娘の3学期が始まった。2学期の始まりは登校を渋ることもあったが、毎日元気に学校へ通っている。登校時、家から送り出して姿が見えなくなるまで娘の背中を目で追いかけている。それに娘が気が付くと恥ずかしそうに「いいから、もうやめて〜!」と言う。やめ... 2025.01.10 子育て
暮らし 年末年始 大晦日と元日は、妻の実家へ帰省。本当は家でゆっくり過ごすつもりだったが、娘がどうしても行きたいと言うので連れて行くことにした。大晦日は、実家到着後に地元の古びたローカル鉄道を観光。何も無いがレトロ感が満載の雰囲気を楽しめた。夕食後に『紅白歌... 2025.01.05 暮らし
子育て 娘の嘘 小1の娘と二人で風呂に入っていると「パパは嘘をついたことがある?」と聞かれたので、「あるよ。特にお仕事中には便利な嘘を使うことも多いよ。」と答えた。さらに「お家では嘘をついたことある?」と聞くので、ドキッとしたが「みんなが寝ている隙に、ナイ... 2024.11.06 子育て
住まい 暮らしのマーケット 持ち家となると定期的なメンテナンスが必要だが、掃除に関しては"暮らしのマーケット"を数年前から利用している。これまでは年に1度、お風呂の掃除を依頼していたが、今年は初めてレンジフードの清掃と、排水口の清掃を頼んでみた。お風呂場は、浴室全体の... 2024.10.29 住まい
子育て 初めての運動会 10月は、娘が小学校へ入学して初めての運動会があった。コロナ禍以降しばらくは学年毎に見学する保護者の入替えしていたようだが、今年は自由に出入り可能だった。私と妻は開会式と1年生の競技を見学してきた。娘は本番をとても楽しみにしており、妻の作っ... 2024.10.27 子育て
子育て 日曜日の公園 日曜日の午前、娘を連れて公園へ行ってきた。朝から公園で遊ぶのはかなり久々のことで、最後は気温が高くなる前の5月ごろだったと思う。娘は家で遊ぶ方が好きで、普段は外出に誘っても断られる事が多いのだが、珍しく「前によく遊んだ公園に連れてって」と頼... 2024.10.21 子育て
暮らし 動物は飼わない主義 私は若い頃から「動物は絶対に飼わない」と心に決めている。理由は3つ。アレルギーペット産業に否定的祖父の影響『アレルギー』は説明不要だろう。稀にペットのいるお宅にお邪魔すると痒くて仕方ないので、自分の家にいられると困る。『ペット産業に否定的』... 2024.10.15 暮らし
お金 投資を初めて約1年 昨年の夏からNISAを利用した投資を始めてみた。結果と購入内容収益率:約10%、収益額:約37万円。旧NISA積立枠に40万。新NISAでは毎月10万円の積立設定と成長枠240万円は年始に購入済み。SBI証券で『S&P500』に全ベット。日... 2024.10.04 お金
暮らし アルバイト生活で分かったこと 会社員を辞めてアルバイトを始めてから約半年が経った。仕事内容には慣れてきたが時給で働く雇用形態は自分には合っていないと分かった。学生の時は日当や出来高報酬でのバイトしか経験がなく、会社員の時も早く帰りたいから一刻でも早く仕事を終わせる習慣が... 2024.10.01 暮らし
子育て チアダンスを始めて半年 娘が小学校に入学して間もない4月、学校で配られたチアダンスの体験教室のチラシを持ち帰って来て「これ行きたい!」と言い出した。3歳からダンス教室にも通っていたので同じような習い事が被るからどうしようと迷ったが娘の熱意に負けて体験に参加。すっか... 2024.09.30 子育て