外出

外出

キネコ国際映画祭に行ってきた

娘の学校で配られたチラシで、子供向けの映画祭が催されている事を発見した。見たい作品があった訳ではないが予定も空いているし場所も近いので行ってみた。映画祭は二子多摩川のショッピングモール内で催されて、広場では音楽ライブが行われ、会場近くは出店...
外出

娘と秋葉原へ

ひみつのアイプリ娘の最近のブームはゲームセンターで遊ぶこと。1度遊びに連れて行くと1000円までは自由に遊ばせている。太鼓と達人やマリオカートも好きだが、最もハマっているのが「ひみつのアイプリ」。100円で1回遊ぶごとにカードも1枚ゲットで...
外出

高尾山に行ってきた 2025

およそ1年ぶり、高尾山を登ってきた。昨年11月に行った際は外国人観光客だらけだったので、今年は混雑を避けるため紅葉が始まる前に行ってみたところ、10月の平日はとても空いていた。昨年までは一人だったが、今年は友人と二人で登山。先日、女子プロレ...
外出

富士サファリパークに行ってきた

「ホントに、ホントに、ホントに、ホントに、ライオンだー!」のCM曲でお馴染みの富士サファリパークに行ってきた。昨年に初めて行った際、娘がとても気に入ったので今年も遊びに訪れた。いくつかの楽しみ方は有るが、私たち家族が気に入ったのは、ナビゲー...
外出

薬膳カレーを食べてみた

今年の春頃に「薬膳カレー」と称する食事を提供する店を妻が見つけ、月に1回ほどのペースで通っている。そのお店は、都営浅草線の馬込駅近くにある「スヴァラヴァ アジアンダイニング ヒマラヤ2号店」。店構えは一見、よく見かける外国人が営むカレー屋さ...
外出

めんたいパークに行ってきた

娘の夏休み中、明太子でお馴染みの”かねふく”が運営する"めんたいパーク伊豆"に行ってきた。車で住所の場所へ向かい、道の駅:伊豆ゲートウェイ函南に近づくと、すぐに目立つ真っ赤な看板が見えた。駐車場は広く、夏休みの混雑期間でも余裕で駐車できた。...
外出

初めての女子プロレス

友達から「チケット代は奢るから、一緒プロレス行かない?」と誘われた。プロレスは小学生の頃にTVで観ていたぐらいで、試合会場に行ったことも無ければ、最近の選手などの名前も全く知らない。あまり興味の無いジャンルだが無料で見れるなら良いかと思い、...
外出

日本科学未来館に行ってきた

お台場にある日本科学未来館へ行ってきた。娘のお気に入りスポットで、年に3回程度は訪れている。1F ミュージアム・ショップ知的好奇心をくすぐるようなモノ買が売っている。以前は帰る直前に寄って娘に何か買ってあげたが、うちの娘は手に入れたオモチャ...
外出

高尾山に行ってきた

すっかりオジサンになった友人達との飲み会で、話題に挙がるのは「お金」と「健康」。体力の衰えを感じた話をすると、アウトドア好きの友人から登山を勧められた。まず初心者には”高尾山”が丁度いいとのこと。登山に行くのは中学校の林間教室以来なので不安...
外出

Jazz喫茶に行ってきた

少し前のこと、東急池上線に乗車中の車窓から、住宅街の中にある『Jazz』と書かれた看板が目に飛び込んできた。なんだか気になったのでググってみるとJazz喫茶のようだった。ずっと以前にJazz喫茶に興味を持った時期があったが、敷居が高そうに思...
外出

キン肉マン 愛と絆の原画展

同い年の友達と池袋のイベントに行ってきた。『キン肉マン』は、私が物心ついた頃に初めてハマったマンガ作品。同世代の男子で知らない奴は居ないぐらい有名で、幼稚園のお絵描き時間にクラスの男子は皆、ウォーズマンかラーメンマンの顔を描いていた。当然ア...