お金 傷病手当 うつ病で休職期間中の生活費は、"傷病手当"で賄っていた。当時、会社員の私は健康保険に加入にしているので、会社の加盟している協会けんぽから"傷病手当"の受給資格を有していた。傷病手当についての詳しい解説は様々なサイトに掲載されているのでここで... 2024.09.13 お金
お金 確定申告 2024 新卒入社からずっと会社員だった私が初めて確定申告をしたのは、家を建て替えた年だった。住宅ローン控除の初年の申請手続きで税務署を訪れた。今年は初めてネットで確定申告をしたのだが、例年と異なるのそれだけではない。昨年は休職していたため、給与所得... 2024.03.16 お金
生活 退職を決意 およそ1年ほど休職していたが、会社を辞めることを決意にした。理由はいくつかあるが、4月に娘が小学校へ入学するので、保育園のように朝から晩まで預ける所がない。私の副業(不動産賃貸)が月20万円を超え、2年くらいは続きそう。同じ会社に復職しても... 2024.02.15 生活
健康 うつ病との向き合い方を改める 私はこれまで社会人生活を始めてから3回うつ病による休職を体験した。どれも毎回ボロボロに擦り減るまで我慢して働くという事を繰り返していた。休職に至らないまでも「思い返せばば、あの頃もうつ状態だったなぁ」という時期も何度かあった。ギブアップやS... 2024.02.15 健康
生活 今後の人生を考えてみた 仕事を休職して間もない頃は不眠症が続いてた。娘を寝かしつけた後、ずっと朝まで「うつ病の治し方」や「休職中の過ごし方」などを情報収集していた。最初は「いつまで休もうか?」とか「どうやって復帰しようか?」という事ばかり考えていたが、次第にもっと... 2024.02.15 生活
健康 うつ病(5)心療内科の選び方 始めて診療内科に通ってから10数年が経つが、これまで何度か病院を変えた。まずは通い易い所へ私が最初に通った診療内科は、職場の最寄駅にあるクリニックだった。理由は会社帰りに寄り易いからだ。家の近所にあれば申し分ないが、歯科は眼科と違って近所に... 2024.02.08 健康
健康 うつ病(4)身体に現れた症状 "うつ病"も人によって症状は様々かと思うが、私の身体に起きた症状を紹介。私はこれまで3回ほど、うつ病を発症して休職したが身体に現れた症状や変化は毎回少しづつ違った。認知機能の低下1回目の発症時は、管理職に就いて"サビ残地獄"の生活を続けてい... 2024.02.07 健康
健康 うつ病(3)休職中の生活 かれこれ1年ほど会社を休んでいる。どのように毎日を過ごしているか振り返ってみた。ルーティーン朝6時ごろ起床し、娘の朝食と保育園の支度。妻と娘を送り出した後、洗濯と掃除を済ませてから、夕飯の仕込み。その後の日中は自由時間。夕方に娘を保育園へ迎... 2024.02.03 健康
健康 うつ病(2)休職前の生活 休職する前はどんな生活をしていたか?、を振り返る。家庭での日課朝6時に起床し、娘を起こして朝食を支度。保育園への送りは妻に任せて会社へ出勤。仕事が終わると早足で保育園へお迎え。帰宅後に夕食を作り、娘をお風呂に入れてから少し遊んであげて21時... 2024.02.02 健康
健康 うつ病(1)ただいま休職中 会社員の私は今、およそ1年前から仕事を休職している。理由は「うつ病」。今回の休職は5年ぶり3度目。うつ病になった原因は3度ともに共通している。それは長期間に及ぶ過労状態だった。1度目はブラック管理職1度目の発症は28歳ごろ。比較的に早い年齢... 2024.02.01 健康